ごブログ

ども、【ごブログ】管理人のごほーチャンです。貴重なお時間を当ブログに足を運んで頂き有難うございます。日常の”キニナル”ものを調べているので良かったらゆっくりしてくださいませ。

【効率化の近道】要領よく業務や作業をこなしたいなら「嫌なヤツ」になれ

日本は近年、海外と比べると「生産性」が低い国である。

こう思われているのも当たり前で「残業で給料を稼ぐ」という言葉も

生まれるぐらいだから、どうしようもない。

そんな人間になりたくないなら、「生産性」をあげるべきで

もっと時間を有意義に使いたい、じゃあどうすればよいのか?

【効率化の近道】要領よく業務や作業をしたいなら「嫌なヤツ」になれ

f:id:gohooooojapan:20190619213751j:plain

ズバリ言いましょう!”生産性”を上げたいなら「嫌なヤツ」になる事です。

これ全くのネタじゃなくて、とある研究で明らかになっている事実です。

研究内では真面目に「嫌な奴」と「良い奴」の時間の使い方を調査しました。

今回、「嫌な奴」と表現していますが、論文内では原文では「Haters」となっており

”執着するやつ”・”妬むやつ”みたいな意味。以上から総称し「嫌なヤツ」にしてます。

”嫌な奴”は良い奴と違って時間の費やす箇所が異なる

基本的に良いヤツは余裕ある時間があれば「人のため」「社会のため」など

自分”以外”のために時間を費やす事が多い。

それに対し、”嫌なヤツ”は時間の使い方は「利己利益のみ」

自分のスキル・パフォーマンス向上に時間を費やします。

以上から「嫌なヤツ」の方が最終的に「生産性」は上がる!という研究結果であった。

「嫌なヤツ」は実行する幅が少ないからクオリティがあがる

この研究でわかった事はその他にも見受けられた。

例えば”良いヤツ”は趣味や活動など様々な分野に興味を幅広く活動の範囲を広め

色んな見聞を広めるという傾向にある。コレ、第三者目線で聞くと

「え?別に良い事じゃん?」みたいな感じだろうが、これを”仕事”に転換すると

「業務の幅を広めてしまう」ということだ。

逆に”嫌なヤツ”は自分が本当に好きな事に時間を費やしているので

尖る分野”のみ”になるが「生産性」が上がるということ。

良いヤツは集中力持続しない?嫌なヤツは集中力にはかなり強い?

先ほどの続きにはなるが”良い人”は活動幅を広めるようで

広く浅くのような知識からか「器用貧乏」になってしまう。

それにより、ひとつの事に集中できにくく、スグに気が散ってしまう傾向にある。

それに対し、”嫌なヤツ”は好きな事しかやらない+やれる幅が少ないので

集中力は”良いヤツ”より作業は持続しやすいとした。

まとめ

これらの考え方は過去に記載した「皮肉屋が唱える3つの幸福助言」の考え方と

すごく似ている。辛辣(しんらつ)な言葉を普段から吐いている人は

こんな感じで構成されているのであろうか?以上「生産性」の上げ方でした。

アイロニーな事がいっぱい記されている