ごブログ

ども、【ごブログ】管理人のごほーチャンです。貴重なお時間を当ブログに足を運んで頂き有難うございます。日常の”キニナル”ものを調べているので良かったらゆっくりしてくださいませ。

Android熱が再熱してきた「pixel 3a」発表と同時に判明した6つのこと!

f:id:gohooooojapan:20190508190812j:plain

やっとか…待ちわびていたよ…

Google I/Oにて「pixel 3a」「pixel 3a XL」が発表された。

そして今、大注目されているのはやはりコレだろう!”日本”で購入できるということ

Googleストア」では既に予約が開始している。

▼スペック

カラー:クリアホワイト/ジャストブラック/パープリッシュ

価格:Pixel 3a:4万8600円/Pixel 3a XL:6万円

ディスプレイ:Pixel 3a:5.6インチOLED(2,220 × 1,080)/Pixel 3a XL:6インチ

OLED(2,160 × 1,080)

リアカメラ:12.2MP(f1.8、シングル)

フロントカメラ:8MP(f2.0、シングル)

プロセッサ(SoC):Snapdragon 670

メモリ:4GB

ストレージ:64GB

サイズ:Pixel 3a:151.3×70.1×8.2mm|Pixel 3a XL:160.1×76.1×8.2mm

重量:147g、167g

バッテリー:Pixel 3a:3,000mAh|Pixel 3a XL:3,700mAh

ポート類:USB-C(USB2.0)/3.5mmオーディオジャック/nanoSIM(シングル)

Android熱が再熱してきた「pixel 3a」発表と同時に判明した6つのこと!

目玉であるピクセルスペックがわかったところで

今回の発表で注目したい箇所、7点を簡潔ではあるが解説していく。

①:なんといっても本体価格が”低価格”であること

近年、スマホ本体の価格が現実味のない値段まで高騰してきている中

今回のモデルはかなりお手頃価格であること

さらにpixel 3a/pixel 3a XLはpixel3の廉価版にはなるものの、ほとんどの機能が

”半額”で備わっていると捉えてもらって大丈夫だ!

▼キニナル!pixel3と比較・どこで補っているの?変更点は?

  • 背面素材:ガラス≫ポリカーボネートに変更
  • ワイヤレス充電:対応あり≫対応なし
  • カメラ①:フロントデュアルカメラ+広角≫シングルカメラ+広角なし
  • 防水:IPX8(防水)≫IP52(耐水)

②:最新OS「Android Q」に対応

次期OSとして出るであろう「Android Q」にも対応されると推測。

▼「Android Q」でできる事

  • Smart Reply:色んなメッセージアプリで簡単返信
  • Live Caption:soundがoffの状態でも自動的に字幕を入れてくれる
  • Focus Mode:作業などに集中したい場合、様々なアプリを遮断してくれる

しかもこれらは端末で解決してくれる。言い方を変えれば本体自体が学習する!

スマホが賢すぎる…脱帽させられる…

③:Google アシスタントの劇的な進歩

Google(グーグル)によれば「Google アシスタント」が従来より”10倍”の速度向上が

臨めるという。発表中のデモでは「Hey! Google」は一回しか言わず

後はヒトに話しかけるような仕組みで様々な処理をしていた。

例えばメール送信・メールの音声読み上げもアシスタントでできるようになっている。

尚、進化したGoogle アシスタントについては2019年の後半にpixelユーザーに

リリースされるとした。

④:web版の「Google Duplex」の実装

もうGoogleに話せばなんでもしてくれる。

デモで発表された中でレンタカーの予約にweb上で入力する個人情報の入力や

レンタカーの使用する期間、返却日の設定などなどこれらを勝手に入力してくれる。

後はアナタが後ほど誤入力がないか確認するだけ。もはや逆に怖い…

⑤:障がい者も使えるスマホに!「Live Relay」という機能

グーグルは聴覚障がい者に向け、かなり本腰な姿勢を見せている。

「Live Transcribe」は音声を”テキスト化”してくれる機能

それと合わせて使う機能「Sound Amplifier」(音声ファイルのノイズを除去する)を

活用し、Googleは音声文字通話を実現させようとしている。

これで聴覚障がいを持っていても遠くにいる相手との会話を楽しむ事ができる。

実装時期については不明確だが、近い将来Googleは健常者と障がいを持つ人との

架け橋となってくれるだろう。

⑥:新しいデバイス:「Nest Hub Max」

f:id:gohooooojapan:20190508201636j:plain

引用元:Google

イメージとしては「Google Home」にモニターがついたものな感じ。

様々な家電に繋げれば、司令塔のような働きをしてくれる。部屋の明るさ調整から

テレビのオン、オフに自宅の鍵の施錠に音楽をかけてくれたりビデオメッセージ

モニターが付く事でGoogle ホームとはまた違った楽しみ方が見い出せる。

まとめ:とりあえず楽しみ!ただそれだけ!

いや、これだけでしょ?とにかく先が楽しみ。

さて夏には周りはpixel祭りになっている事を期待して最新情報に期待しよう!

▼合わせて読みたい

www.onomimono.com